top of page

鍼灸

​ツボの力で

自然治癒力を取り戻す

ベージュ ヌーディー ビジネス お客様の声 インスタグラム投稿_edited_e

こんな時に…

1:体調面

□なんとなく体調が悪い
□頭痛、腰痛、膝痛など痛みがある

□首・肩が凝る

□目が疲れる、痛い
​□痺れる

□​自律神経の乱れを感じる

□ホルモンの乱れを感じる

□内臓の不調がある
□だるい、体が重い

□浮腫む、冷える​

眠れない

□アレルギー症状で困っている

など


2:メンタル面

□不安感がある
□気分が落ち込む
□イライラがひどい

□生理に伴い気分が乱れる
□集中力をあげたい
など
 

3:その他

□検査しても原因がわからない

□薬はなるべく使いたくない

□自然治癒力を高めたい

□よいケア方法がない

​□根本的な所から改善したい

□未病の段階でケアしたい

​□自分の体質を知りたい

お声

▪もっと早く出会いたかった!

▪諦めていたけど、ラクになって嬉しい!

▪ようやく言ってる事、症状をわかって貰えた!

▪前よりも体が活き活きしています!

▪体中に血が通うようになり、

 手足の冷えや痛みがなくなった!

▪体が軽くなります!

▪眠りの深さが違います!

▪薬を減らすことができました!

​ど

詳しいお声はコチラ

自らに備わる見えない力を体感し、

自然の一部であることを思い出す

ミチカケの鍼灸は中医学がベース。

中医学では、

「人間は自然の一部である」

という概念があります。

自然は常に循環する生命エネルギー。

​人間も同じです。​

そのエネルギーを

調和してくれるのが「自然治癒力」

鍼灸では、

その自然治癒力を取り戻し、

​心身の状態を整えます。

体質・症状に合わせてツボを選ぶ

オーダーメード。

*

鍼をすると、

離れている部位に変化が表れます。

この不思議で神秘的な力を体感し、

当たり前のように思っている

自分という存在の神秘性や素晴らしさを

​ぜひ感じてみてください。

▫75分:10,000円

 ≪こんな方におススメ≫

 全身をしっかり整えたい

 お悩みが複数ある

 慢性的な頑固な症状 

 

▫45分:6,000円

 ≪こんな方におススメ≫

 まずはお試ししてみたい

 お子様、ご高齢の方

 未病の段階でケアしたい​

​ メンテナンスに

IMG_3584.jpg

施術法の特徴

【白川式頭皮鍼】と体の鍼を

組み合わせているのが特徴です。

特に【白川式頭皮鍼】は、

従来の鍼灸では難しかった症状に対しても

良い結果をあげている新しい施術法です。

一般的な頭のツボに鍼をするやり方とは

大きく異なり、

その効果は医師にも認められ、

公立病院で取り入れられた程です。

多種多様なお悩みの方へ

施術をさせて頂いてきており、

その効果を目にしてきました。

他の鍼灸や治療で効果がみられなかった、

原因がわからない、という方でも、

改善されたケースを多々経験しています。

どんな症状でも​、まずは一度ご相談ください

できるだけわかりやすく、

丁寧にご説明させて頂きます。

他の施術との組み合わせも可能です。

このようなお悩みに

頭痛、頭重、片頭痛、脳の疲労回復、

脳梗塞後の後遺症(6カ月以内)

円形脱毛症、眼精疲労など

体の痛み全般

(首こり・肩こり・手の痛み・リウマチによる痛み・背中の痛み・腰痛・坐骨神経痛・膝の痛み・股関節痛・足の痛み・捻挫・肉離れなど)

生理前後の体調不良、

生理不順、生理痛、

卵巣嚢腫、子宮筋腫

更年期障害など

胃痛、胃もたれ、胃酸過多

逆流性食道炎、便秘、下痢

食欲不振または過多など

不安感、イライラ、落ち込み

自律神経の不調、めまい

​高血圧・低血圧

副鼻腔炎、花粉症

むくみ、だるさ、異常な眠気

などの不定愁訴

頭痛_edited.jpg
肩こり_edited.jpg
生理_edited.jpg
腹痛_edited.jpg
だるい_edited_edited.jpg

​頭皮鍼って?

「頭皮鍼」は頭皮にあるツボに鍼をします。

頭皮にあるツボは脳の機能を

活性化させる特徴があります。

脳は≪全身の司令塔≫

脳からアプローチすることで

より効果的に整えることができます。

たとえば、肩が痛い時は

肩をコントロールしている頭皮の部位に鍼をすると、従来の鍼治療よりもより広く深い範囲で痛みを緩和したり、筋肉をゆるめることができます。

    

《特徴》

①脳の働きを高める

→脳が原因の疾患、頭部の症状に特に効きやすい特徴があります

②すぐにわかる即効性

​→脳から全身へすばやく信号が送られるので、その場で変化がわかります

 

③痛みが少なく、安全

→頭は頭蓋骨で守られていて、安全な部位

鍼を深くいれる訳ではなく、

頭皮には太い神経や血管もないので、

体に刺す鍼に比べて、痛みが発生しづらく、お子様でも受けられます。 

座って行うので、どんな方でも受けられます。 

→じっと寝ていられないお子様や、車いすの方、

治療ベッドに寝る事が難しい年配の方でも受けやすくなっています。

施術のポイント 

補法?瀉法?

アプローチする方向性を大きく二つに分けると…

余分なものを取り除く、詰まりを通す「瀉法

足りていないものを補う「補法

があります。

過去の時代は栄養不良で病になる時代でした。

ですから「補法」を行うことが治療のスタンダードでした。

しかし、現代はどうでしょう?

不足しているというよりも

食べ過ぎ・お酒の飲みすぎ

ストレス・運動不足

によって滞り・詰まりで病になる時代です。

時代が変われば、病の原因も変わり、

それに合わせて施術法も変えていく必要があります。

現代の状況に合わせ、

瀉法」を中心とすることで、

詰まりを取り除き、本来の力を発揮できるようにします。

美容鍼灸

●90分 :12,000円

 全身調整+美容効果を狙った鍼

(お顔・脚・髪・お腹から1エリア)

●120分:15,000円

​ 全身調整+お顔・脚・髪・お腹から

 2つ以上気になる部位がある,

 広範囲にお悩みがある方向け。

 

*初回お試ししたい方*

 60分:8,000円 

 鍼は初めて…

 美容鍼ってどんな感じ…?

 そんな方に向けた初回体験コースです

んなお悩みに

​●お顔

シミ、シワ、ほうれい線、たるみ、むくみ

くすみ、弾力、乾燥、肌荒れ、ニキビ

など

●脚

むくみ、冷え、ふくらはぎの張り

太ももの張り

О脚、Ⅹ脚

(筋肉をゆるめる事で骨を本来の位置へ戻し、目立たなくします)

●お腹

むくみ太り、脂肪太り(脂肪が燃えやすい状態をつくる)

胃下垂、ガス腹

●髪

乾燥、切れ毛、脱毛、薄毛

ハリやコシ、艶がない

施術の特徴

●お顔にたくさん鍼はしません

 必要最低限の本数でも、

 十分に美容効果を出す事は可能です。

 お顔に刺すのはどうしても怖い方は

 刺さない方法もあります。

 ご相談ください。

●全身の状態とセットで考えます

 全身的な状態が良い状態で

 整っているからこその美容効果です。

 畑を耕さなければ、良い作物は育ちません。

 

 美容鍼コースでも、

 肩こりや冷え性が良くなったり、

 睡眠が深くなったり、

​ 免疫力を保つ効果など、

 健康的な効果を同時に狙えます。

〈90分コース〉

 内臓が調子よく働き、

 身の血流、リンパ液の循環、

 気の循環がスムーズであるからこそ、

 美しさも内側から生まれてきます。

 その為、

 全身の調整をしっかりと行ったうえで、

 気になる所への美容効果を狙った鍼を

 追加していきます。

 それによって、

 美容効果の持続性も期待できます。

 

 お顔・脚・髪・お腹から1つ、

 気になるエリアをお選びください。

〈120分コース〉

​ 全身調整+お顔・脚・髪・お腹から

​ 2つ以上気になる部位がある方向け。

 

*************

どちらのコースも、

基本の流れは

 頭皮

➔全身調整の鍼

➔美容の為の鍼

➔刺したまま少し時間を置き、

 その後、抜鍼

➔通気(気を通す)手技で​

​ 流れを整えます

WHO(世界保健機関)は

鍼灸治療の適応疾患として

下記のものを認めています。

神経系疾患

神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

運動器系疾患

関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

循環器系疾患

心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ

呼吸器系疾患

気管支炎・喘息・風邪および予防

消化器系疾患

胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

代謝内分泌系疾患

バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

生殖、泌尿器系疾患

膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

婦人科系疾患

更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

耳鼻咽喉科系疾患

中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

眼科系疾患

眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

小児科疾患

小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿

bottom of page